mardi 7 décembre 2010

Monadologie (1)

比較的短いので、フランス語とともに読み解いていきたい。
まず、対訳あるいは抄訳をした後に、考察を加えるというやり方で始めることにする。

---------------------------------------------
1. La Monade, dont nous parlerons ici, n'est autre chose qu'une substance simple, qui entre dans les composés ; simple, c'est-à-dire sans parties.

ここで語るモナドとは、構成されたものの中に入る単純な実体以外の何物でもない。モナドが単純であるということは、部分がないということである。

2. Et il faut qu'il y ait des substances simples, puisqu'il y a des composés ; car le composé n'est autre chose qu'un amas, ou aggregatum des simples.

構成されたものがあるのだから、単純な実体がなければならない。なぜなら、構成されたものとは取りも直さず単純なものの集合物、寄せ集めにすぎないからである。

3. Or, là où il n'y a point de parties, il n'y a ni étendue, ni figure, ni divisibilité possible. Et ces Monades sont les véritables Atomes de la Nature et en un mot les Éléments des choses.

部分がないところでは、広がりも形も分割の可能性もない。これらモナドは真の自然の原子であり、一言で言うと、ものの基本原素である。

4. Il n'y a aussi point de dissolution à craindre, et il n'y a aucune manière concevable par laquelle une substance simple puisse périr naturellement.

溶解する心配もないし、単純な実体が自然に崩壊することも考えられない。

5. Par la même raison, il n'y a en aucune, par laquelle une substance simple puisse commencer naturellement, puisqu'elle ne saurait être formée par composition.

同様の理由で、単純な実体が自然に始まることも考えられない。なぜなら、それは構成されて形作られることはないからである。

6. Ainsi on peut dire que les Monades ne sauraient commencer, ni finir, que tout d'un coup, c'est-à-dire elles ne sauraient commencer que par création et finir que par annihilation ; au lieu que ce qui est composé commence ou finit par parties.

このように、モナドは突然によってのみ始まり、終わるほかないと言うことができる。つまり、構成されたものが部分によって始まり、終わるのに対して、モナドは創造によってのみ始まり、消滅によってのみ終わるしかないのである。
---------------------------------------------

冒頭でモナドの定義をしている。
その前提として、全体と部分という思考の枠組みがある。構成されたもの、すなわち存在するほとんどのものは部分からなっている。ライプニッツは構成されたものの基本要素としてモナドを想定している。分割ができない、すなわち部分がないモナドは、突然創造の力によって現れ、消滅によって終わるという。モナドが神の力以外には依存しないことがわかる。ライプニッツがモナドは原子だと言う場合の原子は、もちろん現代的な意味での原子ではなく、分割不能なものという意味で使っているのは言うまでもない。

Aucun commentaire:

Enregistrer un commentaire